広島カープ・林晃汰 選手が今、どんな思いで宮崎・日南キャンプに臨んでいるのか取材した。
まずは林選手についての “数字” ―。
2000年 11月16日生まれ 23歳
2018年 秋 ドラフト3位
2019年 1軍出場なし
2020年 4試合 打率.125 本塁打0
2021年 102試合 打率.266 本塁打10
2022年 1軍出場なし
2023年 20試合 打率.207 本塁打1
林選手は今週、23歳を迎えました。まだ高卒5年目、智弁和歌山高校からドラフト3位で指名されました。このときの1位が 小園海斗 選手、2位が 島内颯太郎 投手、同期入団には 羽月隆太郎 選手がいます。

1年目は出場機会はありませんでしたが、大ブレークは3年目、102試合に出て、ホームランを2けた打ちました。翌年は1軍出場はありませんでした。そして、今シーズン、新井貴浩 監督のもと、ホームランは打ったんですが、レギュラー定着とはなりませんでした。林選手にどんな思いで今、キャンプでレベルアップを図っているのか聞きました。
広島カープ 林晃汰 選手
「自信というか、自分はもっとホームランだったりとか長打という部分は打てると思っているんで、そこは自分を信じてやりたいなと思っています」

プロ5年目のシーズンを終えた林晃汰。2021年には2けたホームランを記録するなど、長距離砲としての片りんを見せました。
若手中心の秋のキャンプでは泥だらけになりながらも、自らの課題を持って挑んでいます。

林晃汰 選手
「自分の課題だったりとか、そういうものが明確になって、それに取り組めているので。課題はリリーフのピッチャーからのまっすぐとか、強い変化球というのをしっかりとらえられるように、今回は紅白もたくさんあるので、そういう実践の場面で試せる部分もあるのかな。自分がシーズン中、試したくても試せなかったときもあったので、いい機会というか、チャンスだと思うので」
