00:50 P.M. 3時限目「点検教練」
「手帳!」「(警棒)おさめ!」「警笛!」・・・教官の指示に合わせて、すばやく行動します。

指導教官:
「初っぱな合わせてほしいね、やっぱりね」
初任科生:
「はい」
02:20 P.M. 4時限目「鑑識」
指導教官:
「現金が盗られたという設定でいきます」
続いて行うのが「鑑識」の授業です。教官が被害者役となって行われます。

磯畑巡査:
「まず物の被害について教えてもらってもいいですか?」
教官(被害者役):
「物がですね、このクリアケースというか、この透明なケースの中にお金を入れてたんですけど、お金が全部なくなってるんですよ」
磯畑巡査:
「(写真を撮る)ありがとうございます」
その後、磯畑巡査は指紋採取なども行いました。