広島カープは、ペナントレース佳境―。首位・阪神との差も気になりますが、3位・DeNAとの差も気になります。週末の3連戦はいずれも接戦となりました。
9月1日(金)玉村粘投! 堂林・坂倉が奮闘

最下位・中日をホームに迎えて行われた週末の3連戦。カード初戦を任されたのは、自身、2連勝中の 玉村昇悟 。いい滑り出しと行きたいところでしたが、1回、2アウト・ランナー1塁で竜の4番・石川を打席に迎えると、打球はライト線ギリギリに落ちて、タイムリーツーベースに。先制を許します。
その後、フォアボールでランナー2塁・1塁とピンチを迎えますが、高めのストレートで空振り三振。ピンチを切り抜けます。
なんとか立て直したい玉村でしたが、3回には2者連続のソロホームランで2失点。苦しい展開となります。

しかし、そのウラの攻撃、先頭の3番・小園海斗 。内を突いたストレートをうまくとらえて、ライトスタンドへ。小園の今シーズン第5号ホームランで1点を返します。
先発の玉村は、4回・5回を3者凡退に抑えるナイスピッチング。巻き返しに向けて流れを作ります。

すると6回、玉村の踏ん張りに打線が応えます。3番・小園と4番・西川龍馬 が連打で出塁すると、5番・デビッドソン がフォアボールを選んで満塁に。クリーンナップがつないだチャンスに続いたのは、8月、絶好調の6番・堂林翔太 。「後ろにつなぐ気持ちでなんとか続くことができてよかった」とタイムリーヒット。点差を縮めます。

1点を返し、なおも満塁のチャンスで打席には7番・坂倉将吾 。一振りで試合を振り出しに戻します。
優勝争いに向けて負けられないカープは、自慢のリリーフ陣に継投。7回は、3番手・矢崎拓也 が、3者凡退に抑えるさすがのピッチング。
8回には、前の登板で35ホールドをあげた 島内颯太郎 をマウンドに送ります。しかし、2番・カリステにこの日、2本目のホームランを打たれると、6番・木下にもタイムリーを打たれ、まさかの2失点。

この2点差を最後まで詰められなかったカープは、2連敗。最下位相手に痛い敗戦となりました。