残り45回を6試合でクリアするには…
45回÷6試合=7 あまり3回

具体的にいうと、残り6試合全部、最低7回は投げて、あと3イニング足りませんから、たとえば7回の試合が3試合、8回が3試合あれば規定投球回を達成ということになります。
規定投球回について 森下暢仁 投手本人がどう思っているか、聞いてきました。
広島カープ 森下暢仁 投手
「規定投球回は、自分のモチベーションにしています」

石田充 アナウンサー
規定投球回に到達すると、天谷さん、あるランキングに名前が載るんですね。
RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
どれ?
青山高治 キャスター
どれって…(笑)

河村綾菜 キャスター
天谷さん、集中してくださいよ。
天谷宗一郎 さん
いや、割り算とか、あまりとか出てくると、ちょっと…
石田充 アナウンサー
防御率ランキングに名前が載るんです。今、森下投手は、“隠れ3位” なんです。

セ・リーグ防御率ランキング(8月20日現在)
1位 カープ 床田寛樹 1.90
2位 阪神 村上頌樹 1.99
(隠れ3位 カープ 森下暢仁 2.11)
3位 DeNA 東克樹 2.14
このまえ、スリーランホームランを浴びていなかったら、“隠れ1位” だったくらいの数字なので、規定投球回を達成すれば、ここでも床田寛樹投手と争う、いいことがあるかもしれません。ぜひ、規定投球回を目指してがんばってほしいと思います。
(RCC「イマナマ!」カーチカチ!テレビより)