9月になっても暑さが弱まる気配を見せません。家計を預かる皆さんが気になるのは、高温による農作物の不作なのでは?野菜が高騰したら家計が受けるダメージは甚大です。そこで、家庭で備えておけるのが「冷凍野菜」づくりです。どんな野菜が冷凍向きなのか専門家に聞きました。
「野菜は旬で値段が変わってくるので、安い時に買って冷凍すれば家計を抑えられます」
そう教えてくれるのは合格率わずか35%という狭き門「野菜ソムリエプロ」の資格を持つ岸真弓さんです。

「加熱調理するのであれば、調理しやすい大きさに切って袋や容器に入れて冷凍が可能です。およそ3~4週間を目安に使い切ってください。解凍すると水分が出てしますので、使う分だけ出して冷凍のまま調理してください」