アメリカが示した新たな和平計画を受けて、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ウクライナとアメリカ、ヨーロッパ3か国の代表が23日にスイスで協議を行うと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は22日、近日中にパートナー国と「ロシアとの戦闘終結に必要な措置」について協議を行うとし、23日には、ウクライナとアメリカ、さらにイギリス、フランス、ドイツの3か国の代表がスイスに集まると明らかにしました。
アメリカがウクライナに示した新たな和平計画について話し合われるものとみられます。
また、G20=主要20か国・地域の首脳会議が開かれている南アフリカで22日、ウクライナ和平をめぐる首脳会合が開かれました。
これはEU=ヨーロッパ連合が主催したもので、ヨーロッパの主要国の首脳や高市総理も出席しました。
発表された首脳声明では、アメリカが示した和平計画について「公正かつ恒久的な平和に向け重要な要素が含まれている」とした一方で、「追加の作業が必要だ」として、修正を求める考えが示されています。
また、声明は「国境は武力によって変更されてはならない」と強調し、ウクライナの軍事力に制限を設ける案について、「将来の攻撃に対してウクライナをぜい弱にしかねない」と懸念を示しました。
アメリカが示した28項目からなる和平計画には、領土の割譲などウクライナ側には受け入れがたい項目が含まれていると報じられていて、ゼレンスキー氏は代替案を示すことにしています。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









