年末からの「低温」「大雪」への注意情報発表 北~西日本の各地に

19日、気象庁は北日本から東日本・西日本の日本海側などに「低温と大雪に関する早期天候情報」や「低温に関する早期天候情報」を発表しました。

12月28日頃以降、冬型の気圧配置が強まりやすくなり寒気の影響を受けやすくなるため、かなり気温が低くなる可能性があり、また。降雪量がかなり多くなる可能性があるとしています。農作物の管理や水道管の凍結に注意するとともに、除雪などの対応に留意するよう呼びかけています。

発表の対象地域
「かなりの低温」
 東北日本海側(12/28頃から)
 関東甲信(12/28頃から)
 北陸(12/28頃から)
 東海(12/28頃から)
 近畿(12/28頃から)
 中国(12/28頃から)
 四国(12/28頃から)
 九州北部(12/28頃から)
 九州南部・奄美(12/28頃から)
 沖縄(12/28頃から)

「大雪」
 東北日本海側(12/28頃から)
 長野県北部・群馬県北部(12/28頃から)
 北陸(12/28頃から)
 岐阜県山間部(12/28頃から)
 近畿日本海側(12/28頃から)
 山陰(12/28頃から)

【詳しく確認】北・東・西日本の各地方に発表 “10年に一度レベル”の低温・大雪の情報
【詳しく確認】1月4日にかけて全国各地の16日間天気予報