夕暮れ迫る遊園地には…ちょっと大人の楽しみ方も?
夕暮れが迫る遊園地には、熱心にカメラを構える男子高校生たちも…
「そうですね。エモいってやつですね」

Q.写真のポイントは?
「観覧車っていうのが、マリーナホップの魅力だと思うんで…」

このマリーナホップの代名詞ともいえる観覧車…
田村友里 アナウンサー
「ちょっと夕日がきれいですよ。雲の間から夕日がいい感じですよ」

わたしもいろんな思い出の証に一ついただこうかと思いましたが、今後の行き先は、関東地方にほぼ決まりということでした。
― 観覧車が海外で活躍する事例としては…
▼呉ポートピアランドにあった大きな観覧車は、現在は、カンボジアの人気スポットに。
▼福山のボーリング場にあった観覧車は、インドネシアのイオンモールの屋上に。

― マリーナサーカスの観覧車は、歌手の 小田和正 さんが大好きで、広島に来るたびに乗っているとファンの間では有名。この観覧車の次の行き先は「関東地方」ということですので、もしかしたら…?
― ピエロ・コースターは、国内からも海外からも引き合いがあるものの、まだ未定ということで、まだ、間に合うそうです!
― シーキュー・アメニックによると、すぐに売れなくても、自社で運営するほかの遊園地で使うなど活躍の場はあるとのこと。閉店セールにはならないようです。あしからず!