日南秋季キャンプ3日目を迎えた広島カープは、6日も午後から紅白戦を行いました。1軍定着を目指す投手陣が猛アピール。一方、野手陣には課題も見えました。

紅白戦、白組の先発はシーズン最終戦で3年ぶりの1軍登板を果たした 高橋昂也 でした。

「シーズンを通し、いい意味での割り切りを行うことで1軍登板にこぎ着けた」という高橋は、末包昇大 から空振り三振を奪うなど、初回を三者凡退に打ち取ります。

2回には、ヒットとフォアボールで得点圏にランナーを背負いますが、続く 石原貴規 をレフトフライに打ち取り、3アウト。終始落ち着いた投球で2回を無失点に抑えます。

高橋昂也 2回 球数30 被安打1 奪三振2 失点0
4回からは、今シーズン、プロ初完投を挙げるも登板5試合に終わった 森翔平 が、「とにかく打者を抑える」と意気込み、マウンドへ―。

先頭のロベルトを変化球で空振り三振に仕留めると、続く 中村健人 にはストレートで攻めたあとに意表をつくカーブで空振り三振。二者連続の空振り三振に切って取ります。

3イニング目の6回には、味方のエラーとヒットでピンチを背負いますが、内野ゴロを打たせてダブルプレー。
中村健人には強打されるも球威で勝り、3アウト。3回1安打無失点で宣言どおり「打者を抑える投球」を見せました。

森翔平 3回 球数44 被安打1 奪三振3 失点0
短いイニングながら目立ったのは、プロ2年目のことし、1軍定着できず、くやしい思いをした 益田武尚 。

ストレートをゾーン内に投げ込み、二俣翔一 を空振り三振に抑えると、続く末包には緩急を駆使して空振り三振。少ない球数で3つのアウトを奪いました。

益田武尚 1回 球数10 被安打0 奪三振2 失点0