早朝から学校を出発して、テントなど会場の設営をします。
県立広島商業高校 商業研究部 末田倫 さん
「当日、いい感じで終われたらと思うので、がんばっていきましょう」
地域の魅力を発信するマルシェやキッチンカーも出店し、会場は一体感に包まれました。
神楽やバンド、チアといった生徒たちのパフォーマンスに加え、プロのアーティストも出演します。
リーダーの末田さんは、イベントが円滑に進むように休む暇もなく会場を動き回ります。
Mebius
「感動した。うれしかった。子どもたちの力でここまでできるって、これからの未来が楽しみ」

イベント終盤、会場は大盛り上がりです。末田さんに笑顔がこぼれます。
県立広島商業高校 商業研究部顧問 空久美子 さん
「生徒たちが思っていたようなイベントができて、本当によかった。300点です」
県立広島商業高校 商業研究部 末田倫 さん
「たいへんだったけど、何とかなんとか一日終えられて安心した気持ちでいっぱい。最初に円陣を組んだことにものすごく感動だった。チャリティパスを買ってくれる人がいて、感謝の気持ちでいっぱい。能登半島地震の義援金として、たくさんの人を助けられたらうれしい」
来場者は、約2000人。会場は、音楽と笑顔であふれました。
