濱元さんを支えるのは家族たち

様々な仕事を掛け持ちしている濱元さん。この日は父の経営する給油所にいました。

濱元さん
「決まったことはないが、私は雑務に近い感じで、できる時間があれば動く」

Q娘さんのNAHAマラソン出場についてどう思う?
父・清さん
「挑戦することはいいことだからね!見るだけで、見届けるだけでいいかな。」

今年は共にゴールを目指す頼もしい仲間も増えたようで。

兄・栄作さん
「去年、妹が出ていて、それに感化された。人生で一回くらいは出ておこうと思って。今年は一緒に頑張ろう!」

濱元さんには、特に大事にしている時間があります。姪っ子たちとの遊びの時間です。体力無尽蔵な子どもたちに付き合うと、もはやこれはトレーニング。

Qマラソンとどっちがキツい?
濱元さん
「こっちですね!次はだるまさんが転んだです。どんどん変わります。気分で。10種競技ばりに」

強度の高い練習はなくても、日々身体を動かしながらNAHAマラソンを待つ濱元さん。去年は完走できませんでしたが、甥っ子、姪っ子たちがお菓子のメダルを作ってくれました。

濱元さん
「今回はお菓子のメダルも期待しながら完走しきってのメダルを首から下げたい。走っている人も走っていない人もみんなが楽しいNAHAマラソンであれば一番ステキだと思う」

家族の愛をたっぷり受けて、与えて。今週末、夢のフィニッシュゲートを目指す濱元さんの戦いが始まります。

▼NAHAマラソンの特設サイトはこちらから▼
特設サイトでは過去の大会や、NAHAマラソン特集、そして当日の様子もアップしていきます。

▼NAHAマラソン後半のネット配信はこちら▼
RBCテレビでは午前11時半までは地上波で、午前11時半から制限時間の午後3時20分まではネット配信でランナージョガーの様子をお届けします。