石垣市の人口が5万人を突破した事を記念して、18日にギネス世界記録に挑戦するバーベキューまつりが開催されました。記録達成となったのでしょうか?

参加者
「海上保安庁です。頑張ります」
「美味しく食べます」

ことし7月に人口5万人を達成した石垣市。これを記念して、同時にバーベキューを行う人数でギネス世界記録に挑戦しようというイベントが開かれました。

会場に用意されたのは、ドラム缶で作られたバーベキューの焼き台330台とおよそ5トンの炭。

開始2時間前から、家族連れや職場の同僚など多くの参加者が集まりました。

ギネスワールドレコード公式認定員
「3、2、1、スタートです」

用意された肉は1人100グラムの石垣島産黒毛和牛の串焼きで、記録達成のためには1人1本の串焼きを食べられる状態になるまで、5分以上焼く必要があります。

その間、落としたり他人の肉を触ったりすると失格となります。

監視員が焼き具合を確認し、集計を待っている間に参加者は焼き上がった肉を味わい発表を待ちます。

ギネスワールドレコード公式認定員
「みごとギネス世界記録達成です」

参加者
「楽しい一日です。お肉も美味しいですよ。お肉美味しかったです」
「沖縄本島から引っ越してきたんですが、せっかく石垣に来ているので思いで作りに参加しました」
「お母さんの飯より、めっちゃ美味しかったです」

記録はこれまでのメキシコの2184人を36人上回る2220人で、最後には参加者全員が記念写真におさまっていました。