きょう10月25日は「空手の日」です。豊見城市の沖縄空手会館では県内の空手家たちによる演武が披露されました。
空手の日は、1936年の10月25日に現在の「空手」という表記が公式に決定したことに由来していて、沖縄空手を県内外へ広く周知することなどを目的に2005年に制定されました。
豊見城市の沖縄空手会館では10月25日、県内4団体の会長による演武や県指定無形文化財「沖縄の空手・古武術」保持者による奉納演武が披露され、息をのむような静けさの中、空手家たちの気合いの声が響き渡りました。
空手の日にちなみ、今週日曜日には国際通りでおよそ2000人の空手家が参加して型を披露する一斉演武も予定されています。