被害者の9割が「自分は騙されない」

長崎県警本部 生活安全企画課 近藤俊秀 次席:
「約9割の人が自分は騙されない。あるいは詐欺のこと全然気にもしていませんでしたという方が多いんですね」

なぜ“自分は騙されない”と考える人が騙されてしまうのか?

近藤さんによると、被害者の多くはニュースなどでニセ電話詐欺などを見聞きしても、他人事と捉え、「自分がその被害に遭う」とは思っていないことが多いといいます。
そのため、犯人からのニセ電話も詐欺だと疑わず、被害に遭うことが多いのです。

また、心理学を専門とする、福岡大学 大上渉教授は、犯人が被害者の“感情のコントロール”に長けているためと指摘します。