空港は玄関「空港がうまくいけば 地域振興もうまくいく」は幻想

【住】北九州空港は、そもそも24時間空港として開港しましたが、長崎空港では、まずは『旅客での定期便を確保』して “24時間化” した後に、『航空貨物』に取り組もうというのが県の考え方ですね。

【平】ただし、仮に長崎空港が “24時間化”されても、それだけで満足してはいけないと専門家は指摘しています。

桜美林大学航空マネジメント学群戸崎肇教授:
「24時間化しても結局、航空会社はそこを選んでくれるかどうかです。
旅客も貨物もバランスよく扱う。
これがこれからの航空会社に求められることであって、空港としてもそれに対応するものにしていかなければならないと思います。
空港がうまくいけば 地域振興がうまくいく、これはあくまで幻想です。
空港はあくまで玄関にすぎませんから、それを通って皆さんが本当に来たいと思う地域作り・県づくりができるかどうかですね」