クラブ初のJ2優勝とJ1昇格がかかった大一番を迎えるV・ファーレン長崎。29日の今シーズン最終節を前に、アウェー徳島へ向かうサポーターの応援バスが出発しました。

最終節を現地で直接、見届けようとJR長崎駅前には多くのサポーターが集まりました。

大きな荷物にたくさんの応援グッズ、ユニフォームを着たサポーターまで。キックオフまであと24時間。サポーターの応援はすでに始まっています。

Q、準備万端ですね
「これに懸けています」

バスとフェリーを使い、徳島へと向かう今回の応援ツアー。
北九州の新門司港までバスで向かい、そこから神戸港まではフェリーで移動。その後、徳島の本拠地、ポカリスエットスタジアムまで向かうルートです。

フェリーでの宿泊もあるため、サポーターらは片道20時間以上かけて応援へと出向きます。

サポーター:
「選手たちはもっと大変なので」
「声を枯らして帰ってきます、しっかり応援してきます」
「とにかく応援しに行こうという気持ちで参加した」

Q注目選手は?
「マテウス選手」
「ゴールを期待している」

次の徳島戦、Vファーレンが勝つか引き分けで、ほかのチームの結果に関わらず自動昇格が決まります。

もし、徳島に敗れた場合でも、水戸と千葉のどちらかが引き分け以下なら自動昇格が決定。

水戸と千葉がともに勝っても3位の千葉が得失点差でV・ファーレンを下回ると自動昇格となります。

クラブ初のJ2優勝と8年ぶりのJ1昇格をつかみ取れるか?

運命のJ2最終節は29日午後2時キックオフ。県内各地でパブリックビューイングも開催予定です。