自転車に乗っていると、交差点で「歩行者用」の信号で進んで良いのか?あるいは「車用」の信号で進んで良いのか?迷ったことはありませんか?
今回は、自転車が従うべき信号について、調べてみました。

(左)瀬藤亮太アナウンサー (右)廣末圭治記者


廣末圭治記者
自分の側に横断歩道のない交差点、瀬藤さんは、自転車で進んできた場合、ゴールにたどり着くためにはどういうルートを通りますか?

瀬藤亮太アナウンサー
歩行者用の信号に従って、横断歩道を一つずつ渡ってゴールに向かいますね。


廣末圭治記者
実は、自転車は、車用の信号に従って、交差点を直進してゴールすることができるんです。

瀬藤亮太アナウンサー
え?直進で行けるんですか。

廣末圭治記者
理由は、自転車は軽車両で車と同じ扱いだからなんです。


でも、これは迷いますね。
そこで、今回は、自転車が従うべき信号は車用なのか?歩行者用なのか?詳しく調査しました。