万が一への備えが何よりも重要
また、助けを求めるための携帯電話とモバイルバッテリー、それに自分がいる場所を伝える笛や鏡も用意しておく必要があります。

(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「山は甘くみては、大きな遭難につながるので、準備万端で行く。自分の体力にあった山を選ぶ、あるいは、経験者と一緒に行くことが大事」

行動を間違うと命に危険が及ぶ山岳遭難。万が一への備えが何よりも重要です。
(スタジオ)
新原さんにさまざまな注意点を教えてもらいましたが、登山の前にまずは、家族などに行き先や戻る時間を伝えておくこと、そして地図やコンパス、非常食などを持っていくことも大切です。
登山を予定している方は十分に備えをして楽しんでください。
※MRTテレビ「Check!」7月28日(金)放送分から