お店の従業員など働く人がつける名札に注目します。
飲食店や小売店でスタッフが胸のあたりに名札をつけている姿をよく見かけますが、最近、個人情報の保護やトラブル防止のため名札をつけるのをやめる企業が出始めています。名札はあったほうがいいのか、それともない方がいいのでしょうか?
すべての従業員に名札着用を義務付けるデパートでは・・・
こちらは、宮崎市のデパート。
従業員は苗字が書かれた名札をつけて接客しています。
宮崎山形屋では、創業当時から名札の着用を社員だけでなく館内で働くすべての従業員に義務付けています。


(従業員)
「(名札に)自分の苗字があるから(買い物客に)覚えられているということはあるし、責任感も高まると思う」

(宮崎山形屋総務課 黒木正孝課長)
「お客様から直接お褒めの言葉を名前でいただいたり、名札の名前でお叱りをいただいたりと。名札については引き続き着用ということで、しっかりアピールをしていく手段としてとらえていきたいと思う」
