新基準の原付バイクが発売予定も 女性や高齢者には運転しづらい可能性

生産終了の背景には、来月から施行される「排気ガス規制」があります。

(オートパークSKY 和田一将さん)
「小さいバイクだと、ガソリンをきれいに燃やしきれないまま、外に排出してしまう。これから環境に配慮ということで、環境に悪い影響が出るので、50ccを廃止しましょう、もう少し大きいバイクにしましょうというのが背景にある」

こう話すのは、宮崎市清武町にあるバイク販売店「オートパークSKY」の専務、和田一将さん。

今後は50cc原付バイクに代わって各メーカーから「排ガス規制」をクリアした新しい基準の原付バイクが発表予定ですが、和田さんは、女性や高齢者には運転しづらいのではと懸念しています。

(オートパークSKY 和田一将さん)
「新しい基準になると、ガソリンをきれいに燃やしきれない関係で車体自体が大きくなると言われている。高齢の方や女性の方には、取り回しがしづらくなるような予想がされている」