湿度にも気を付けて

さらに、梅雨の時期に気をつけたいのが「湿度」。

(乳幼児睡眠コンサルタント えりさん)
「おすすめの湿度は40~60%。これより高くなって65%、70%になっていくと、朝起きた時に『寝たのに疲れが取れない』となるので、湿度についてこれから見ていくポイントになる」

このほか、寝る前に脂っこい食べ物やコーヒーなどのカフェインの摂取を避けるなど、食事に気を配ることも大切です。

(乳幼児睡眠コンサルタント えりさん)
「1回やったから睡眠の質が上がったとかではなく、続けていくことが大事」

私たちの健康に直接影響をもたらす睡眠。
生活習慣や睡眠環境を見直してみてはいかがでしょうか。

※MRTテレビ「Check!」5月23日(金)放送分から