日本睡眠学会 診療科名に「睡眠障害」を加えるよう、国に要望

日本睡眠学会は、先月、医療機関が掲げる診療科名に「睡眠障害」を加えるよう、国に要望書を提出。

「睡眠内科」などほかの診療科名と合わせることを想定していて、厚生労働省が、今後、検討するとしています。

精神科医の高宮眞樹医師は、「睡眠障害」という言葉を使用することで、病院を受診するハードルが低くなるのではと話します。

(高宮病院 高宮眞樹院長)
「不眠症、眠れないときにどこに相談していいかが分かりやすくなる。最初に『睡眠科』を受診して、その原因を突き止めて、そのまま『睡眠科』でやっていいのか、他の専門家に回したがよいのか、入口の診察が受けやすくなる」