8日午後4時43分ごろ発生し、宮崎県で最大震度6弱を観測した地震による県内の被害状況です。(8日午後6時現在)

警察によりますと、午後5時25分時点で確認している被害は建物の損壊が1件、電柱の倒れが2件、道路をふさいでいるのが1件となっています。

また、110番通報が10件寄せられているということで、今のところ人的被害は確認できていません。

警察によりますと、宮崎市丸島町では建物が傾き、中に人が取り残されているということでしたが、救助されたということです。

また、消防によりますと、日南市で本棚が倒れて頭を怪我した高齢者1人を搬送。

交通機関の影響です。
JRはすべての路線で終日運転を見合わせています。再開の見込みは立っていないということです。
今のところ乗客にけがの情報はないということです。

高速道路は、東九州道の宮崎西から清武南、宮崎道の田野から宮崎が通行止めとなっています。

国道220号は、日南市のサンメッセ日南付近から宮浦まで上下全面通行止め。

また、宮崎空港を発着する空の便です。
日本航空は大幅に遅れがあるものの、欠航はありません。
ソラシドエアは欠航2便、全日空は伊丹空港を結ぶ2便が欠航となっていて、遅れもでています。