夏の高校野球県大会は、21日から準々決勝。ベスト4進出をかけて熱戦が繰り広げられました。

第1試合は、延岡学園と富島が対戦。

試合は、4対1の富島リードで迎えた6回ウラ。延岡学園が満塁のチャンスを迎え、バッター・藤川が、右中間を深々と破るタイムリー3ベースで同点に追いつきます。

一方、富島は8回表、村田が今大会初の柵越えホームランで再びリードします。

富島はその後も1点を追加し、2点を追いかける延岡学園は最終回、2アウト1塁3塁のチャンスで打席には佐藤。

タイムリーヒットで1点差に詰め寄りますが、富島がその後のピンチをおさえ、6対5で準決勝進出を決めました。

続く第二試合は、日南学園と聖心ウルスラが対戦。

日南学園は打線が爆発し6回表までに8対0とリードを広げます。

一方、聖心ウルスラはそのウラ、相手のエラーでまず2点を返すと、百合園のタイムリーなどでこの回一挙4得点。

7回ウラにも1点を返しますが、反撃はここまで。日南学園が9対5で逃げ切り、準決勝に駒を進めました。