狂犬病のまん延を防ぐ目安を70%だが・・・
義務化されていることもあり、しっかり予防接種を受けさせている飼い主たち。
しかし、県に接種率を尋ねると意外な答えが・・・
(宮崎県衛生管理課 岡原恵美主幹)
「登録されている犬など73%の犬に接種がされています」

県によりますと、県内の狂犬病の予防接種は1990年度から6年間は100%でしたがそれ以降は徐々に低下。
2022年度は73.8%でした。
WHO、世界保健機関は狂犬病のまん延を防ぐ目安を70%としていて、このラインに近い数値に迫っています。

(宮崎県衛生管理課 岡原恵美主幹)
「万が一、国内に入ってしまった場合、ワクチン接種がされていない犬には当然感染のリスクはありますし、狂犬病に感染した犬が人にかみついて、感染してしまうリスクというのは非常に高くなってきます」
