石川県珠洲市では通院や買い物など市民の移動手段として活用してもらおうと、市営バスの運行が13日から再開されました。

記者
「珠洲市内の避難所をこの後出発するすずバス。他の避難所を経由し病院や市役所に向かいます」

13日から運行が再開されたのは、珠洲市が運営する無料の路線バス「すずバス」です。運転手も被災し人手不足の中、通院や通学、市役所での手続きや買い物などに利用してもらおうと再開されました。

従来の路線のほか避難所を経由する臨時便も運行され、あわせて6つのルートで市内各地と市役所や病院のある中心部を結びます。今回はルートごとに1日1往復から3往復する試験的な再開で、需要に応じて増便が検討されるということです。

学校に向かう中学生
「今までは親に学校まで送ってもらって、帰りは先生に送ってもらって帰っていた。安定した時間帯に学校行けたりするから気持ちが楽」
市役所に向かう女性
「嬉しいです、みんな言ってた。良かった良かったって」

すずバスは13日から当面の間、土曜・日曜・祝日を除いて毎日運行されます。