石川県志賀町で震度7を観測した地震により石川県内では能登を中心に断水が続いています。2日午後1時現在での断水の状況です。

【羽咋市】
全世帯にあたるおよそ8500世帯で断水していて、給水車の手配をしていますがいつ到着するかは未定です。

【七尾市】
市内全域で断水が続いていて自衛隊による給水を予定しているということです。

【中能登町】
全域で断水していますが、配水池からの給水ができるよう準備を進めるとともに、給水車の手配をしています。

【宝達志水町】
ほぼ全域で断水していますが、夕方以降、集落の会館などでペットボトルを配布する予定です。

【能登町】
町内全域で断水しています。

【輪島市】
被害が大きく断水の状況が把握できていない状態です。

【かほく市】
全体の7割近くにあたるおよそ9850世帯で断水してますが、高松地区では水が出ているということです。

【内灘町】
およそ7割の地域で断水が続いています。

【金沢市】
一部地区で断水しましたが順次復旧しているということです。

このほかにも、断水が発生している市や町があるとみられます。