北陸新幹線の県内全線開業まであと191日。カウントダウンボードの除幕式での一幕です。
馳浩知事はじめ金沢市、小松市、加賀市の新幹線停車駅の市長が集まりカウントダウンボードを除幕しましたが…
金沢市の村山卓市長がボードにある停車駅を示す石川県の地図に幕をひっかけて能登半島の部分を折ってしまうというハプニングが発生。すかさず、馳知事があいさつの冒頭で突っ込みます。

「ただでさえ、新幹線が能登を通らなくて稲村県議とかに怒られてるんだから能登半島を折っちゃだめですよ」とふざけてみせた。
ハプニングはこれに留まらず馳知事が、「加賀温泉駅の新幹線の停車本数を「4本」と間違って加賀市の宮元陸市長に「5本です」とたしなめられた上、宮元市長があいさつをしているときに知事は居眠り。
宮元市長からは「居眠りをしている場合ではないですが…」と指摘されていました。2024年3月16日に新幹線の開業日が決まりこれから、お互い、スクラムを組んで気運を盛り上げていかなければならないときに足並みの乱れを感じずにはいられない除幕式でした。