台風7号は、15日夕方から16日朝にかけて、石川県に最も接近する見込みです。台風の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要です。

台風7号は、日本の南の海上を北西に進み、15日に紀伊半島付近に上陸する見込みです。その後、近畿地方を北上し、北陸地方にかなり接近、通過するおそれがあります。

台風の接近に伴い、石川県は15日夕方から、加賀地方で1時間に40ミリの激しい雨の降る所がある見込みです。15日午前6時から16日午前6時までの24時間に降る雨の量は、県内の多い所で100~150ミリと予想されています。

台風の進路や発達の程度によっては、15日夜から16日にかけて警報級の大雨となる可能性があります。

また海上を中心に風が強く吹くところがあり、16日は警報級の高波となるおそれもあります。15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、陸上で10メートル(20メートル)、加賀の海上で18メートル(30メートル)、能登の海上で15メートル(25メートル)です。

金沢地方気象台は、海や山のレジャーなど、不要不急の外出を控え、最新の気象情報を確認するよう呼びかけています。