この時期多くの人を悩ませている“花粉症”
全国的に過去10年で最大レベルと言われている花粉の大量飛散ですが、効果的な対策を探ります。
街の人たちに話を聞いてみると…
「最近収まっていたが、今年はさすがに市販薬飲んでいてもくしゃみが出て」
「今まではそこまでいっていなかったが、今年はさすがにダメ」
「鼻がたれてきちゃう」
「体がもっと楽になる方法があれば何か」

まち中でも多くの人の悩みの種となっている花粉症。
石川・加賀市のながたクリニックにも、3月に入ってからは約1週間で800人を超える患者が訪れたといいます。クリニックの永田理希院長にどのようなことに気をつける必要があるのか聞きます。
【花粉症がなぜ起きるのかはわからない?】
花粉症は体が花粉を敵とみなして、免疫細胞が過剰に攻撃してしまうことで起きるアレルギー反応です。どうして起きるのか、様々な研究がされていますが、理由ははっきりとわかっていません。
ただ、花粉の飛散量が多い今シーズンは初めて症状を訴える人が多いそうです。
