仮設住宅の住民「座っていたら体が動かなくなる」
珠洲市内の仮設住宅では、住民が朝から駐車場や通路の雪かきに追われました。

仮設住宅の住民「これくらいの雪なら私らもっとひどい所にいた時がある。じーっと座っていたら体が動かなくなる」
輪島市門前町では10日未明、およそ1100世帯が一時、停電しました。

住民「つかない。残念」「うちオール電化なので本当に不便。石油ストーブなんとかあるので助かっている」
停電は午前8時半までに復旧し、北陸電力送配電が原因を調べています。
11日午前6時までの24時間に降る雪の量は、加賀の平地で10センチ、山地で30センチ、能登の平地で5センチ、山地で10センチと予想されています。

夕方にかけて上空の寒気の影響が残るため、大気の非常に不安定な状態が続き、局地的に積乱雲が発達するでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。