走行中の車の運転席から、隣を走るバイクを手で押して転倒させ、運転していた男性を殺害しようとした疑いで、38歳の男が逮捕されました。

殺人未遂容疑で逮捕されたのは、大阪市西淀川区の自営業、土山法光容疑者(38歳)です。

警察によりますと土山容疑者は、今年2月24日午前11時すぎ、西淀川区内の国道で、軽乗用車を運転中に、隣を走行中のバイクを手で押す暴行を加えて、当時31歳の男性を転倒させ、殺害しようとした疑いがもたれています。

国道43号は片道3車線ある大きな国道です。警察によると当時の状況は、右端の車線を走っていたバイクに、容疑者が運転する車が近寄っていき、バイクの車体を押し、けがをさせたとみられています。

男性は大腿骨を折るなどの重傷です。

警察は、交通量が多く、転倒後の大けがや、後続車にはねられる事故のリスクなども高かったとみて、殺人未遂容疑を適用したとしています。

調べに対し土山容疑者は、「バイクの男に文句を言いましたが、バイクを手で押すようなことはしていません」と否認しているということです。

一連の行為に至る前に、土山容疑者によるあおり運転のトラブルがあったとみられていて、警察が詳しい経緯を調べています。