27日以降の雪と風の予想ですが、JPCZ=日本海寒帯気団収束帯が大雪の程度や場所を左右することになりそうです。
JPCZは大陸からの風が朝鮮半島北部の山でぶつかってふた手に分かれ、その風の流れが日本海で一緒になって雨雲や雪雲を発生させます。
27日以降はJPCZが発生する見込みで、発達した雲が日本海側のどこに流れ込むかがポイントになってきそうです。
27日は雲が石川県などに流れ込む予想になっています。

沿岸部では雨ですが、内陸部では雪に、さらに東北の日本海側では日本海からの風で雪雲がかかりそうです。