石川県の能登では、21日(土)にこれまでに経験したことのないような大雨になっているところがあります。22日(日)は、台風14号から変わった温帯低気圧が秋雨前線に取り込まれる形になり県内を通過する見込みです。

能登では、22日午後6時までの24時間に180ミリの降水量が予想されています。低い土地の浸水、川の増水や氾濫に最大級の警戒をし、土砂災害に厳重に警戒してください。

20日の降り始めから21日午後4時までの降水量は輪島で351ミリ、珠洲で257ミリ、輪島市三井で133.5ミリ、輪島市門前132ミリなどとなっています。

台風14号は21日午後3時で温帯低気圧に変わりましたが、22日午前9時の予想天気図では、この低気圧が石川県を通る見込みです。

22日(日)午前9時の予想天気図

低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、22日にかけても石川県内は雨雲がかかり雨が激しく降るおそれがあります。