石川県能登で最大震度5強を観測した3日の地震で、輪島市内では7棟の建物がさらに崩れ落ちる被害が出ています。今後も被害がさらに広がる恐れがあり、住民の不安は高まるばかりです。

輪島市役所からほど近い住宅街では、元日の地震から5か月以上経っても至る所でがれきが道路を塞いでいます。

輪島市河井町の住宅は、3日の地震で再び崩れ、道路にせり出してきたため、車が通れるようにがれきを取り除く作業が行われていました。

1月4日から能登に入り、ボランティア活動を続ける災害支援TEAMB-DASHの藤丸剛さんは、市の対応が追いついていない現状を肌で感じています。

災害支援TEAMB-DASH・藤丸剛さん「市に何回言っても対応してくれないから(依頼がくる)。近隣の人が役所に言ったとかじゃないと情報拾ってないと思う」