高松地方気象台は27日、四国地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。観測史上最も早く、6月中の梅雨明けは初めてです。
高松地方気象台は四国地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。2024年と平年より20日早く、統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。また、四国地方の“6月中”の梅雨明けは初めてです。梅雨入りは速報値で6月8日で、梅雨の期間も「19日間」と最も短くなりました。27日の高知県内は、各地で気温が上がっていて午前11時半の時点で黒潮町佐賀で33.2℃、高知市で32.8℃など、すでに30度を超えている所もあります。

(香美市在住)
「雨はほしいですね。お野菜作ってるから。今からこんな暑さだったら7月8月心配ですね」
このあともさらに気温が上がる見込みで35℃以上の猛暑日となるところもある見込みです。