大谷グローブの“今”を小学校に直接取材!

大谷グローブは一体、どうなっているのか…?

その実態を知るべく、取材班は愛媛県松山市の中心部にある味酒(みさけ)小学校へと向かいました。

(藤枝リポーター)
「こちらの学校では、大谷グローブが職員室にあるそうなんですが…ありました!テレビの横にありますね」


味酒小学校では職員室でグローブを保管し、使用したい児童がいた場合、担任の教諭がシートに記入して持ち出すそうです。

これまではどう使われてきたんでしょうか?

(体育主任・熊本新 教諭)
「昨年度はまず、グローブに触れるところからしていたが、今年度からは実際に授業で使えるよう提案しています」

この日、グラウンドでは6年生がスポーツテストのソフトボール投げをしていて、投げたボールを回収する際に大谷グローブが使われていました。

――大谷選手どう思いますか?
(男子児童)
「かっこいいと思います。あきらめずに挑戦するところが素敵だと思います」
(女子児童)
「いつも活躍していてすごいと思います」