3月から4月にかけ、島根県浜田市に住む60代の男性が700万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
きっかけは、YouTubeに表示された広告でした。

詐欺被害にあったのは、浜田市に住む60代の男性です。

警察によりますと、男性は今年2月、YouTube上の投資に関する広告がきっかけで知り合った著名人を騙る人物とLINEで連絡を取り合うようになり、その後紹介された「橋本」を名乗る者からデイトレード投資を勧められ、必要な投資アプリをダウンロードしました。

しかし男性が、アプリから投資しようとするとカスタマーセンターへの資金の入金などを要求され、指定された口座に先月31日に500万、今月1日に200万振り込んでしまい、合計700万円を騙し取られたということです。

今月1日、金融機関から島根県警に対し詐欺の可能性がある旨の連絡があり、浜田警察署が男性に事情を聞いて被害が明らかになりました。

浜田警察署は、SNSなどで知り合った人から儲け話を勧められたら詐欺を疑い、家族や警察などに相談してほしいとしています。