11月1日から3連休。行楽シーズンだけに、天気が気になります。
紅葉の見ごろも近づいていますが、雨は1日も続く見込みで、おでかけは連休の後半の方が良さそうです。
中嶋理沙 記者
「今朝はあいにくの雨ですが、しっとりと濡れた紅葉もまたきれいです」
ここは大山の博労座。冷たい雨が降り続いていました。

10月も終わり。雪が降りそうな気配が近づく大山では紅葉や登山を楽しもうと訪れる人が多くなります。
登山客
「頂上4度でした。寒かったです。でもうびっしょびしょなんで。これ、レインコートなんですけど全然中もうびしょびしょで。汗もかくし、日本海がかすんでいたんで、晴れの時また登りにきたいと思います」
しかしこの雨で予定を変更し、参道の散策に切り替えたという人もいたようです。
大山自然歴史館 矢田貝繁明 館長
「この時期、気温も下がってきていますんで、天候の急変もありますし、悪いときは濡れれば寒いし、いろいろありますので天気の良いときに登られたがいいと思います」
そして紅葉は、と言えば今週の冷え込みで一気に色づきが進み、1日からの3連休にちょうど見頃を迎えそうです。
気温が下がれば、大山の初冠雪となる可能性もあるということです。
大山自然歴史館 矢田貝繁明 館長
「雪の降った紅葉もなかなか見るチャンスはないのでそうなればいいと思います」


 
        





 
   
   
  






