サトイモと言えば、新潟の郷土料理「のっぺ」など煮物主体の“和食”がイメージされがちですが、新潟県内の名産地・五泉市では「サトイモをスイーツ」にする取り組みが始まっています。

新たな“名産”になるのでしょうか?

【五泉市 田辺正幸市長(11月24日会見)】
「五泉のですね、サトイモをスイーツに、華麗なる変身を致しました」

サトイモがスイーツに…!
五泉市は、絹のように白くなめらかで粘りが強いブランド『帛乙女(きぬおとめ)』を中心に、新潟県内のサトイモ一大産地として知られています。

サトイモ料理の定番は、煮物やおでんなどですが…

「新たな五泉名物として普及する取り組みを始めた五泉産サトイモの『クリームブリュレ』を今回作ってみたわけです」