【長岡技術科学大学 山本麻希准教授】
「いた!逃げた!レーザーが来て、びっくりして逃げていきました」

カモが田んぼから飛んでいく様子が…(提供:長岡技術科学大)

レーザーの光が近寄ってくると…驚いたのか、カモが田んぼから勢いよく飛び立っていく様子がカメラに映っていました。

実験を終え、レーザーを取り外した田んぼと比較してみると…
違いは明らかで、カメラには、我が物顔でくつろぐカモの大群が写っていました。

レーザーを取り外すと、またカモが…(提供:長岡技術科学大)

実験の『その後』は?

それから1年後、前年度より期間を伸ばしてレーザーの実証実験を行ったということで、その結果を聞いてみることに!

【大口れんこん生産組合 高橋秀信 組合長】
「今年は(雪が)降るときは集中的に降ったんですけど、それから気温が高くて早く雪が消えました。なので『エサ場がいっぱいある』ということで、去年から見ればカモの被害は少ない気がしますね」

大口れんこん生産組合の高橋秀信組合長(2023年3月取材)

れんこん農家の高橋さんは2022年度はカモの被害が少なかったと話しますが、これは『雪消えが早かったことが原因ではないか』とみています。