全国に広がるユニークな“体験型返礼品”

そもそも『ふるさと納税制度』とは、自分が応援したい自治体に寄付することによって税の一部が控除される仕組みで、返礼品を受け取ることができるのも魅力の一つです。

返礼品と言えば、食べ物や製品といった「モノ」が定番ですが、近年目立ち始めているのが、寄付先へ訪れて何かを体験する「コト」の返礼品。

例えば、全国では…

「まもなく1番乗り場に15時4分発、特急やくも10号岡山行きが8両編成でまいります」

鳥取県のJR根雨駅で去年、行われたのは「1日駅係員」体験です。東京都に住む男性が参加しました。

「信号よし!発車!」

最大の目玉はやっぱりこの合図!日野町とJR西日本がタッグを組んで実現し、返礼品の寄付額は10万円でした。