今年も残すところあと少し。新潟市の神社では新年に向け、来年の干支・ヘビが描かれた巨大な絵馬が掲げられました。
新潟市中央区の護国神社に掲げられた巨大な絵馬。高さおよそ3メートル、幅5メートルで来年の干支であるヘビの絵が描かれています。

ヘビの絵は新潟デザイン専門学校の生徒が3日間かけて手がけたもので運気が上がるよう金と白のヘビを描いたそうです。また、絵馬には「善因善果」の文字が書かれていて、「よい行いをしていれば、いずれよい結果が得られる」という意味が込められています。

新潟デザイン専門学校1年 高橋弥依さん
「鱗一つ一つ丁寧に塗ったので、見に来た皆さんの、これからの1年がより良いものになったらなと思っています」
護国神社は例年三が日には15万人の参拝者が訪れるということです。

					









