いよいよレースが始まりました。
このティラノサウルスレースは、新潟県内でも過去に数回か開催されていますが、砂浜で行われるのは今回が初めて。
企画したのは、柏崎市で看護師として働く稲村博子さん。
恐竜レースで地元を盛り上げようと、看護師仲間と考えて企画したそうです。

【稲村博子さん】
「浜でティラノを着て走るっていうのがまたほんとに気持ちいいかなと思いますので、見る人も走る人も楽しんでいただければと思います」

レースは男女分かれて行います。
小学生が参加するのが『幼獣部門』で、中学生からシニアまでが『成獣部門』。
それぞれ予選と決勝が行われます。

まずは幼獣部門のレースから…。

【幼獣たち】
「ママ、暑い!」
「足暑いです」
「楽しかったです」

続いて行われた成獣レースの予選は、途中で折り返し往復で60mを走るコース。

【成獣たち】
「疲れました」
「娘たちの声が聞こえたんで頑張りました」

いよいよBSNニュース『ゆうなび』スタッフ・高橋築カメラマンの出番です。
中学生時代にソフトテニス部で培った体力を生かせるのか?