静かな海岸に怪しげな影…。
よーく目を凝らして見ると、鋭い眼球にむき出しの牙。そして、ヒトを飲み込んでしまいそうな大きな口も。

5日、新潟県柏崎市の石地海水浴場で、恐竜の着ぐるみを着て速さを競う『ティラノサウルスレース in 柏崎』が開かれました。
アメリカ発祥のこのレース、日本国内では鳥取県で2022年に初めて開かれて以来、今では全国各地で行われるほどの人気となっています。

柏崎市のレースに新潟県内外から集結したティラノサウルスは全部で49体。
色とりどりの着ぐるみは参加者の“自前”です。

【参加者】
「日常を忘れてバカになって楽しめるところが魅力」
「せっかくゴールデンウイークだし、家族みんなで集まって楽しいイベントしたいなと思って…」

突如始まったシュールな光景に、たまたま居合わせた人たちは…
「楽しそうでいいですよね。機会があれば参加してもいいかなと」

ティラノサウルスたちはレース前、ケガをしないように入念な準備体操を行っていました。

今回はBSNニュース『ゆうなび』スタッフのカメラマンもプライベートで参加。
ティラノザウルスの“着ぐるみ”はネット通販で買ったそうです。

【BSNニュース『ゆうなび』高橋築カメラマン】
「結構変なレースが好きなんで、これを見つけた瞬間に『出なきゃ!』と思って、エントリーしました。恐竜になりきって楽しんでやっていきたいと思います」

開会式では、出場申込み順が1番早かった高橋カメラマンが選手宣誓を…。
「精一杯ティラノサウルスを楽しむことを、誓い ガォーッ!!」