白菜と昆布の信田巻き 材料は白菜と油揚げと昆布の3つ(調味料は含まず)です【出演】だしソムリエ 奥村雅美

【材料2~3人分】
・白菜…1/4個
・油揚げ…2枚
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ2
・砂糖…大さじ1
<だし>
・早煮昆布…2本
・かつお節…5g
・水…400ml
【作り方】
1.まず、だしを取る。鍋に昆布と水を入れ、昆布が柔らかくなったら火にかける。沸く直前に昆布を取り出して火を止め、かつお節を入れ1~2分置いて漉す。昆布は具材として使うので半分に切って取り置く。

2.鍋にお湯を沸かし塩(※分量外)を入れて白菜をさっとゆでる。ゆでた白菜は水に入れて冷まし、水気をしっかりしぼる。
3.油揚げはお湯をかけて油抜きした後に開き、だしを取った後の昆布と2の白菜をのせて巻く。巻き終わりは楊枝で止める。



4.だしに3としょうゆ・みりん・砂糖を入れ、ひと煮立ちしたら弱火にして10分ほど煮る。
5.少し冷めてから食べやすく切り分け、器に盛り付けて完成!

青森テレビ「わっち!!」(月~金曜夕方4時25分)「わっちtheキッチン」2024年2月6日放送回より