そばの実と根菜のみそ汁 そばの実はゆでて使用します。だし昆布は刻んで具材として使いきります。【出演】だしソムリエ 奥村雅美

【材料2~3人分】
・里芋…3個
・ごぼう…1/5本
・にんじん…1/4本
・大根…1/5本
・ゆでたそばの実…大さじ3
・油揚げ…1/3枚
・ねぎ…適量
・ごま油…適量
・みそ…大さじ2
<だし>
・昆布…1g
・スライス干し椎茸…6枚
・水…400ml
【作り方】
1.まずだしを取る。ボウルに昆布・干し椎茸と分量の水を入れ、だし素材が水で戻って柔らかくなったら、昆布を取り出し食べやすく切る。

2.鍋にごま油を引き、一口大に切った里芋・ごぼう・にんじん・大根を炒める。
3.全体に油が回ったら、1のだし・戻した昆布と干し椎茸を入れ10~15分煮る。
4.ゆでたそばの実(※ゆで方は下記)と油揚げを入る。
5.最後にみそを溶かし入れ器に盛り付け、ねぎをのせて完成!
※そばの実のゆで方…さっと洗いたっぷりの水に1時間ほど浸してザルにあげる。水気を切ったら鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水と塩ひとつまみを加えて火にかける。沸いたら中火にして10分ほどゆでる。



青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分「わっちtheキッチン」2024年1月9日放送回より