やらないで後悔するよりやって後悔しよう 踏み出した夢への一歩

塾を開ひらくために、相内さんは自らクラウドファンディングを立ち上げて支援を呼びかけ、2月下旬までに目標の50万円を大きく上回る148万円余りの支援が寄せられました。そして、東通村の別の学習塾の教室を借りる形で夢への第一歩を踏み出しました。
※相内ゆうさん
「私もまだたくさん不安なことがあって、塾をやるかやらないかもずっと悩んでいて、どうしようどうしようってなってたけど、やらないで後悔するよりやって後悔しようと」
村内にある学習塾は1つ 村外に習い事にいく子も…
相内さんが住んでいる東通村は人口約6000人。学習塾は1つしかなく、周辺の市町村に比べて習い事をできる場は少ないのが現状です。村民の中には、子どもを隣のむつ市の塾へ通わせる人もいて、相内さんが立ち上げた英語塾は村の教育環境の充実に貢献しています。

※相内ゆうさん
「東通村にはピアノ教室とてらこ屋(塾)しかちゃんと習いごとができる場所がないので、そこに英会話が1個増えて、みんなの居場所になったらいいな。何か一つでもみんなの役に立って、力になれるんだったらそれも一つのSDGsの活動だなって」
村に新たな学びの場をつくる。相内さんが始めた取り組みは村の子どもたちにも大きな力になり始めようとしています。
