さらに他の優等生も…

※太子食品工業 工藤茂雄社長
「我々も優等生でいたいのですが仕入価格がどんどん上がっている中でお客さまにもご理解をいただけないと続けられない」

同じく「物価の優等生」のモヤシも種子の生産地・中国での生産者の減少による輸入価格の高騰に「値上げの波」が追い打ちをかけ、5年ぶりとなる値上げへ。

※太子食品工業 工藤茂雄社長
「やれる努力と不可能な努力があるのでこの辺がある意味曲がり角」

コーヒー豆や小麦、ガソリンといった輸入が大部分の品をはじめあらゆるものの値上げは家計の負担となりますが、理解を示す声も聞かれました。

※県民は
「業者さんは企業努力していますので(値上げを)受け入れなければいけないと思う」
「家計的には厳しいけど、よく1割で抑えてくれていると思うのでなるべく購入して応援したい」

2022年・今年の漢字に選ばれたのは「戦(せん)」戦うという字。私たちの生活は、記録的な円安や原油価格高騰に伴って相次いだ「値上げ」との戦いの1年ともなりました。