創業当時から55年通う常連客も! 長く愛される“地域的なお風呂”

※タマ伸也さん
「どうよ、新井くん。懐かしい!

壁一面のタイルに描かれた富士山は当時と変わらずそのまま。これにはタマさん、懐かしさがこみ上げてきた様子です。お湯は源泉掛け流し。

【入浴料】
大人(12歳以上) 480円
中人(6~11歳)  170円
小人(6歳未満)  80円

※タマ伸也さん
「いい~!青森の銭湯って感じ!めちゃめちゃ青森」
※新井宇輝アナウンサー
「寒さが吹っ飛びますね」
※タマ伸也さん
「きょうみたいな雪の日は特にね」

【泉 質】アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
【適応症】関節リウマチ、冷え性、疲労回復など
【温 度】41.7℃

※タマ伸也さん
「お湯の温度もちょうどいいね。もういろいろ思い出しちゃうよ、これ~」

風景やお湯の匂いが青春時代を思い出させてくれます。常連さんに話を聞いてみると…
※タマ伸也さん
「お父さん、いつも来るんですか?」
※常連客
「毎日来ています。大好きです」
※タマ伸也さん
「何年通ってらっしゃるんですか?」
※常連客
「高校生の頃から来ていますよ。73から18引いてごらん!だからあっつい頃も知っています。地域的で家庭的なお風呂ですよ。お風呂に入ってすぐこんなに汗が出るのはなかなかないよ。お湯のクオリティが高いのか」

※タマ伸也さん
「お父さん、俺さ、【ドライ風呂】ってコーナーをやってるんだけど、レギュラーになってくれませんか?一緒に回らない?」

交代制の案内役をお願いしたくなるほど、地域のお風呂を愛する常連のお父さん。【出町温泉】が創業した1969年当時は18歳の高校生。その頃から55年通い続けているとのこと。
メインの湯舟の隣には、約40℃の少し温度が低めに設定された湯舟もあり、ほてった体にちょうどいい湯加減です。

それでは、今回の〆の一句!
※タマ伸也さん
「思い出す 青春時代 出町温泉」

さあ、温泉・銭湯50軒制覇まで残り6軒。あと少しです。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
第1・3水曜メイン企画「タマ伸也のドライ風呂」
2025年1月22日(水)放送回より

※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合があります。
※配信用に一部再編集しております。予めご了承ください。

「出町温泉 」
【住所】青森県青森市西滝2丁目6-1
【営業時間】6:00~23:00
【定休日】1月1日
【入浴料】
大人(12歳以上)480円
中人(6~11歳) 170円
小人(6歳未満) 80円

「True 」
【住所】青森県青森市古川1丁目16-1
【営業時間】
通常 11:00~18:00(日・祝は15:00まで) 
木曜 11:00~14:00/17:30~20:00
【定休日】水曜日